開催日:令和元年11月30日(土)
※TOKYOウオーク2019参加者の皆様へ
TOKYOウオーク2019のパスポートをご持参ください。ゴール後スタンプを押印します。
受付:岡田港桟橋駐車場特設テント
Aコース(約18km)・Bコース(約10km) 共通 8時00分~10時45分
※当日時間内に必ず受付をお済ませください。
参加費(小学生以上)
※お申込は全て事前申込となります (当日申込はできません)
Aコース・Bコース共通 6,000円 小学生 5,000円
上記参加費には、ゼッケン、コースマップ、完歩証、保険、昼食(おにぎり弁当・飲料)、大会当日の夕食を兼ねた懇親会費を含んでおります。
※交通費、宿泊費は別途各自ご負担ください。
定員
A・Bコースあわせて 250名
参加資格
小学生以上であれば、国籍・性別等一切問いません。ただし、小学生は保護者の方、介助を必要とする方は介助者の同伴が必要です(同伴の方も参加費が必要です)。また、ウォーキングのマナーを守り、大会ルールや交通ルールを守れる方を対象とします。
スタート:伊豆大島 岡田港桟橋駐車場
ゴール:伊豆大島 元町港船客待合所
コース
両コースとも岡田港をスタートし元町港(元町港船客待合所)をゴールとします。
Aコース(約18km)
前半は、大島周遊道路から大島空港、サンセットパームラインを進み、富士山・大室山・伊豆半島等の絶景を眺めながら元町を目指します。後半は、市街地を通り火山博物館から「高原コース」「海岸コース」と分かれ、野増港で合流しKobohana Beachよりゴールの元町港へと歩きます。
「高原コース」火山博物館より大宮神社手前を600mほど急斜面の溶岩導流提を登る。元町港や利島・新島など絶景のパノラマを堪能し野増港へ。
「海岸コース」火山博物館より大宮神社前を通過し海岸へ。王の浜から野増港へ。(比較的平坦なコースです)
Bコース(約10km)
大島周遊道路から大島空港、サンセットパームラインを進み、富士山・大室山・伊豆半島等を眺めながらウォーキングをする絶景コースです。
スケジュール
※皆様の安全を考慮し、グループ毎の時間差スタートになる場合があります。
※大会当日にご来島される方(新中央航空1便、東海汽船ご利用の方)空港利用の方はお迎えの
バスを運行します。
※歩きやすい靴でご参加ください。
三原山山頂ハイキング(オプション)
12月1日(日) 9時から12時まで、地元の方の案内で三原山を楽しく回る「お鉢巡りハイキング」を行います。船の時間まで伊豆大島を満喫しませんか?
集合=三原山山頂 (路線バスをご利用下さい: 元町港発8:30→三原山山頂口着8:55)
解散=三原山山頂 (出帆港までは路線バスをご利用下さい: 三原山山頂口発12:35→出帆港着13:00)
参加費=500円(ガイド料、保険料)
※路線バス(片道890円)、昼食は各自負担
【エントリーはウオーキング開催日(11/30)受付時にお申込みください(先着40名様)】